【6/25エントリー開始!】本州の沿岸を走るバイクツーリングイベント『BLUE RIDE(ブルーライド)静岡・島根』開催概要発表!
2025/06/12 イベント
BLUE RIDE実行委員会が主催する日本の沿岸を走り、本州一周を目指すバイクツーリングイベント『BLUE RIDE(ブルーライド)』の開催概要が決定しました。
BLUE RIDEとは?
BLUE RIDEは、本州の海岸沿いを走るバイクツーリングイベント。指定されたスポットを訪れ、デジタルスタンプを獲得しながら、各地のスポット踏破を目指します。規定のスタンプを獲得した方には「踏破証明証」を発行します。第一回目となる2025年の開催地は「静岡県」と「島根県」。今後各地で開催予定の二回目、三回目と踏破をしていき、「本州一周を踏破」を目指すという壮大なイベントになるとしています。
BLUE RIDEはツーリングを通じた観光振興を目的としており、都道府県や市町村の後援を得ながら、地元の観光施設や飲食店などと連携し、イベント運営を行い、地元で開催するバイクイベントを盛り上げたいという有志(実行委員メンバー等)とともに現地でしかできない体験を通して、地域の観光も盛り上げるとしています。
BLUE RIDE開催概要
【BLUE RIDE 静岡】
・エントリー開始予定:2025年6月25日(水)12時
・ラリー開催期間:2025年10月18日(土)〜12月7日(日)
・主催:BLUE RIDE静岡実行委員会
・BLUR RIDE静岡:https://goto2.co.jp/pages/blueride-shizuoka
【BLUE RIDE 島根】
・エントリー開始予定:2025年6月25日(水)12時〜
・ラリー開催期間:2025年10月26日(日)〜12月7日(日)
・主催:BLUE RIDE島根実行委員会
・BLUR RIDE島根:https://goto2.co.jp/pages/blueride-shimane
CBTRとは
2022年より開催しているバイクで琵琶湖を1周しながらデジタルスタンプを集める観光ツーリングラリーです。琵琶湖を1周囲むように設定された「スポット」に立ち寄り、観光を楽しみながらスタンプを集め、すべて揃った方には「琵琶湖1周踏破証明書」を授与しています。
4回目となる今回、5/28(水)よりエントリーを開始しており、すでに2000名近いライダーからエントリーされています。
CBTRに関する最新情報は各サイト・SNSでもご確認できます。
・公式サイト:https://goto2.co.jp/pages/cbtr2025
・公式SNSX(Twitter):https://twitter.com/cbtr_official
スポット概要
今年のスタンプラリースポットは、全部で15ヶ所。
地元を知り尽くしたライダーが琵琶湖周辺の王道観光スポットから、
地元民しか知らないコアなスポットを厳選して設定。
15ヶ所の中から、参加ライダーが10ヶ所選び、踏破を目指す。
※スポット詳細についてはこちら:https://info.cbtr.jp/spot2025
料金プラン
エントリープラン 4,000円(税込) ★先着1,000名限定
含まれるもの:
・参加ステッカー(ゼッケンNO.0001〜1,000)
・デジタルスタンプラリーアカウント料
・旅のしおり1冊
・ご当地ライダーズ利用権(7月1日~12月31日迄 3,300円相当)
・踏破証明書(データ送付・踏破者のみ)
・現地交流イベント参加権(スタートイベントなどのスペシャルイベント)
◆CBTR2025の開催概要はこちら:https://cbtr.jp/pages/cbtr2025